VIETNAM FESTIVAL 2016
2008年、日越外交関係樹立35周年事業としてスタートし、2013年に40周年を経て今年で9年目を迎えるベトナムフェスティバル。昨年は18万人の来場者を迎え日本国内最大級の日越交流のプラットフォーム、日越文化交流の祭典として賑わいをみせ、現在では両国民に完全に定着しています。
日本でも高い評価を受け実績を積み重ねているアオザイや水上人形劇をはじめとするベトナムの伝統芸能。日越両国で人気が拡大している最新のアーティスト。日本人の舌をも魅了する美味しくてヘルシーなベトナム料理の数々。世界遺産や先端のリゾート地などの観光分野。こうしたベトナム本国からの「今のベトナム」の紹介と体験。本年もたくさんのベトナムを体感していただけるよう「食」・「伝統芸能」・「音楽」・「観光」などベトナムの多様な文化を披露し交流する場として本年も「ベトナムフェスティバル2016」を開催いたします。
多くの皆様のご来場を心からお待ちしています
▼ベトナムフェスイベント概要
名称 ベトナムフェスティバル2016
コンセプト 日越文化交流の祭典として、両国民一体となって、「食」・「伝統芸能」・「音楽」・「観光」など、さまざまなベトナムを紹介します。
日程 2016年6月11日(土) 10:00~20:00
6月12日(日) 10:00~20:00
*開会式 11日(土)11:00~
会場 代々木公園 イベント広場・※雨天決行
出店対象 営業許可を持つベトナム料理店、およびベトナムに関する商品を取り扱っている店舗・企業、ベトナムに関連する事業を行っている自治体・団体、NGO・NPOなど
出店数 約80ブース(飲食店:50ブース、物販・企業・団体:30ブース)
来場者数 約180,000人(予想)
主催 ベトナムフェスティバル2016実行委員会/駐日ベトナム大使館
日本側実行委員長 松田岩夫 創設者 元国務大臣
ベトナム側実行委員長 グエン・クオック・クオン 駐日ベトナム大使
実行委員長代行/事務局長 青柳陽一郎 衆議院議員
後援(予定) 【日本側】
外務省、経済産業省、観光庁、文化庁、東京都、岐阜県、国際機関日本アセアンセンター、川崎商工会議所、(社)日本ASEAN産業経済交流協会、(社)ベトナム協会
【ベトナム側】
外務省、文化・スポーツ・観光省 他
Vietnam Festival 2016 ボランティアスタッフ募集
「ベトナムフェスティバル2016」の開催に当たり、6月10日(金)のイベント前日の設営日、11日(土)12日(日)の会期当日と、翌日13日(月)の撤収日、もしくはその以前から「ベトナムフェスティバル2016」をお手伝いしていただけるボランティアスタッフを広く募集します。
1) ボランティアスタッフって
会場にいらっしゃったお客様の誘導・案内
パンフレットの配布
メインステージのお手伝い
通訳(ベトナム語ができる方大歓迎です)
その他イベント運営の準備や補助
などなど
「ベトナムフェスティバル2016」へいらっしゃる来場者のみなさんに快適に楽しんでいた だけるように、縁の下の力持ちをお願いします。 「ベトナムフェスティバル2016」はベトナムと日本との交流を深めるためのイベントであり、ベトナムや野外イベントが大好きな人を応援するボランティアによって運営されるフリーイベントです。
参加するボランティアの方々、一人ひとりの気持ちで作り上げる手作りのフェスティバルです。少しでも興味を持たれた方、ご応募お待ちしております!
▼公式サイトはコチラ
http://www.vietnamfes.net